「声が小さくて遊びの輪に入れない」「何を考えているか分からない」「中学受験の面接が心配」
最近は「キレる子が増えている」と社会問題になっています。
これには、様々な原因が考えられますが、自分の気持ちを言葉に表せないことも考えられます。
声が出ない、気持ちを表すボキャブラリーが足りないなど・・・。
いじめも同じです。
私も小学生の時、いじめに遭いました。
足の不自由な私は、雑巾がけが出来ずほうき掃除しかしない。クラスメイトが、それをやっかむようになったようです。
あの時、親に泣いてすがるのでなく、勇気を持って、自分から自分の言葉できちんと出来ない理由を伝えれば良かった・・・。
そんな後悔から生まれたのが、この講座です。
私だって、みんなと給食を食べたい。
私だって、お友達がほしい。
私だって、授業中「ハイ!」と元気よく手をあげたい。
私だって、お友達がほしい。
私だって、授業中「ハイ!」と元気よく手をあげたい。
当講座では、お子さまでもできる簡単な方法で、すぐに声量がUPします。すると、
「話すことって、こんなに楽しいんだ」
そうなると、
・挨拶が元気よくできるようになる
・給食や休み時間が楽しくなった
・お友だちと仲良くなれた・・・など
・挨拶が元気よくできるようになる
・給食や休み時間が楽しくなった
・お友だちと仲良くなれた・・・など
ひいては、いじめも減ると考えます。
声の出し方を習得すれば、それはもう一生モノ。吸収力抜群の小学生のうちに、キッズボイトレをオススメします。
<得られるもの>
- 笑顔と元気な挨拶
- おともだち
- 積極性・協調性
※レッスンは録音・録画OK。レッスン前後のビフォーアフターの違いを是非お確かめください!